今日は、寒い一日でしたが、祁答院地域の4小1中の先生方が午後から中学校の体育館に集まり、小中一貫教育についての研修会を実施しました。
午後1時から5時近くまででしたので、寒さにちょっと大変でしたが、生成型の熱心な討議に身体が熱くなったような気がしました。
祁答院地域の児童生徒の健やかな成長のために学校職員全員で協力し合いながら、頑張りましょう。おぅ!
2013年12月25日水曜日
2013年12月24日火曜日
2学期終業式
2学期の終業式でした。
長い2学期でしたが、生徒の皆さんは体育大会に文化祭等様々な行事に一生懸命に取り組んでくれました。
成功もありましたが、ちょっと反省もあった2学期でしたね。いろいろな失敗をしながら成長をしていきますが、次に生かせるようにみんなで励まし合っていきましょう。
3学期皆さんが成長した姿を見るのが楽しみです。充実した冬休みを送ってください。
写真は、正門前の門松です。PTA三役の皆さんが作ってくださいました。
感謝感謝!
長い2学期でしたが、生徒の皆さんは体育大会に文化祭等様々な行事に一生懸命に取り組んでくれました。
成功もありましたが、ちょっと反省もあった2学期でしたね。いろいろな失敗をしながら成長をしていきますが、次に生かせるようにみんなで励まし合っていきましょう。
3学期皆さんが成長した姿を見るのが楽しみです。充実した冬休みを送ってください。
写真は、正門前の門松です。PTA三役の皆さんが作ってくださいました。
感謝感謝!
2013年12月16日月曜日
花植えをしました。
今日は、全校で6校時に学級の花壇の花植えをしました。
パンジーやビオラ、花菱草などこれから、花壇でどんどん成長していく様子を見るのが楽しみです。
追伸
明け方は晴れていて冷え込み、日中は曇りだったために今日は気温が10℃位にしか上がりませんでした。 だって12月も中旬なのですものね。
24日が終業式です。
あと1週間。風邪を引かないように気をつけて2学期のまとめをするぞぉ~
パンジーやビオラ、花菱草などこれから、花壇でどんどん成長していく様子を見るのが楽しみです。
追伸
明け方は晴れていて冷え込み、日中は曇りだったために今日は気温が10℃位にしか上がりませんでした。 だって12月も中旬なのですものね。
24日が終業式です。
あと1週間。風邪を引かないように気をつけて2学期のまとめをするぞぉ~
2013年12月13日金曜日
避難訓練
6校時に火災を想定した避難訓練を実施しました。
あいにくの雨で、避難場所を体育館に移すことになりましたが、敏速に避難することができたと思います。
災害はいつ何時に起こるかわかりません。だからこそ備えをしっかりしておかなければならないと改めて思うことでした。
災害は学校であるとは限りません。自宅で、出先で起こることも十分に考えられますので、何かがあった時に冷静に対処できるように、今日学習したことを心に刻んでほしいです。
あいにくの雨で、避難場所を体育館に移すことになりましたが、敏速に避難することができたと思います。
災害はいつ何時に起こるかわかりません。だからこそ備えをしっかりしておかなければならないと改めて思うことでした。
災害は学校であるとは限りません。自宅で、出先で起こることも十分に考えられますので、何かがあった時に冷静に対処できるように、今日学習したことを心に刻んでほしいです。
2013年12月12日木曜日
人権教室
「Iメッセージを実践してみよう」
と題して、鹿児島純心女子大学の谷﨑先生と学生の○○さんが講話とワークショップをして頂きました。
普段ついつい相手に対するYOUメッセージを言ってしまいますが、自分の気持ちを伝えるIメッセージの大切さを学びました。
また、後半は「あなたのココロとカラダを大切に」という性に関する話をして頂きました。
相手を大切にする事で自分も幸せになれるということを改めて感じた授業でした。
生徒一人一人の知識の中にしっかりとインプットされたと思います。
お忙しい中に時間を割いて、ご指導頂いた谷﨑先生に心から御礼申し上げます。
※ しばらくブログを出せないでいました。すみません。
時間を見つけてまた学校の様子を少しずつご紹介しようと思います。
と題して、鹿児島純心女子大学の谷﨑先生と学生の○○さんが講話とワークショップをして頂きました。
普段ついつい相手に対するYOUメッセージを言ってしまいますが、自分の気持ちを伝えるIメッセージの大切さを学びました。
また、後半は「あなたのココロとカラダを大切に」という性に関する話をして頂きました。
相手を大切にする事で自分も幸せになれるということを改めて感じた授業でした。
生徒一人一人の知識の中にしっかりとインプットされたと思います。
お忙しい中に時間を割いて、ご指導頂いた谷﨑先生に心から御礼申し上げます。
※ しばらくブログを出せないでいました。すみません。
時間を見つけてまた学校の様子を少しずつご紹介しようと思います。
2013年11月2日土曜日
明日は文化祭です。
明日11月3日(日)は、祁答院中学校文化祭です。
生徒や先生方が本番に向けて準備を進めてくださっています。
写真は、保護者・職員によるコーラスの練習です。
講師の谷口先生をお呼びして、夜本番に向けて練習をしてきました。
この写真は、10月30日の練習の模様です。
2013年9月12日木曜日
体育大会予行練習を実施しました。
9月11日(水)
3~6校時にかけて、予行練習をしました。
9月の紫外線の強い日光と湿度の高い気温の中、生徒たちが一生懸命に取り組んでくれ体育大会に向けての意気込みを感じました。
練習時間は十分にとれませんが、限られた中で最高のパフォーマンスが発揮できるよう、みんなで力を合わせて頑張りましょう。
3~6校時にかけて、予行練習をしました。
9月の紫外線の強い日光と湿度の高い気温の中、生徒たちが一生懸命に取り組んでくれ体育大会に向けての意気込みを感じました。
練習時間は十分にとれませんが、限られた中で最高のパフォーマンスが発揮できるよう、みんなで力を合わせて頑張りましょう。
2013年9月2日月曜日
2学期が始まりました。
9月2日(月)2学期が始まりました。
鹿児島県はおそらく全県的に3学期制だと思います。
ほとんどの生徒が元気に登校してくれました。
この夏休み、大きな事件事故がなかったことが何よりでした。
明日、明後日はテストがありますが、その後15日(日)の体育大会に向けた練習が連日のように組み込まれます。みんなが元気に協力して取り組み、素晴らしい大会にしてほしいと思います。
鹿児島県はおそらく全県的に3学期制だと思います。
ほとんどの生徒が元気に登校してくれました。
この夏休み、大きな事件事故がなかったことが何よりでした。
明日、明後日はテストがありますが、その後15日(日)の体育大会に向けた練習が連日のように組み込まれます。みんなが元気に協力して取り組み、素晴らしい大会にしてほしいと思います。
2013年8月22日木曜日
特別支援教育研修を行いました。
8月21日(水)は、○○養護学校から○○先生を講師にお呼びして特別支援教育の研修を行いました。○○先生は、楽しい話題やいろいろなクイズから特別支援に結びつけて教えていただくので、わかりやすく特別支援教育のあり方について学ぶことが出来ました。この研修は、特別支援学級に係わるだけでなく、すべての生徒に係わることが出来る内容でした。今後、本校でも生かしていけるようにしていきたいと思います。
2013年8月21日水曜日
8月21日出校日
夏休みもあと10日となった今日、2回目の出校日でした。
ほとんどの生徒たちが元気に学校に登校してくれて、安心することでした。
全校朝会、大掃除、学級活動等を行って午前中で下校です。
学級活動では、体育大会の役員や選手決めなども計画されていたようです。
応援団については、すでに結成され3年生の応援団長を中心にだいぶ進んでいるようです。
2学期開始早々、休み明けテストや実力テストもありますが、残り少ない夏休みをゆとりをもって過ごし、新しい学期に備えてほしいです。課題をためいてる人は、何とか夏休み中に頑張って済ませてくださいね。
夏休みに全校生徒が集まるのは、あと1度。25日(日)のPTA奉仕作業です。天候が心配ですが、朝6時からですから頑張って早起きしましょうね。
ほとんどの生徒たちが元気に学校に登校してくれて、安心することでした。
全校朝会、大掃除、学級活動等を行って午前中で下校です。
学級活動では、体育大会の役員や選手決めなども計画されていたようです。
応援団については、すでに結成され3年生の応援団長を中心にだいぶ進んでいるようです。
2学期開始早々、休み明けテストや実力テストもありますが、残り少ない夏休みをゆとりをもって過ごし、新しい学期に備えてほしいです。課題をためいてる人は、何とか夏休み中に頑張って済ませてくださいね。
夏休みに全校生徒が集まるのは、あと1度。25日(日)のPTA奉仕作業です。天候が心配ですが、朝6時からですから頑張って早起きしましょうね。
2013年8月9日金曜日
耐震工事頑張ってくださっています。
連日の猛暑ですが、耐震工事関係者の方々は本当によく頑張ってくださっています。
危険なので作業の様子は紹介できませんが、一日中ドリルの音が鳴り響いています。
今日は生コンを打つ日だってようで、コンクリートミキサー車が忙しそうに活躍しています。
汗にまみれて頑張ってらっしゃる姿に自分も頑張らなければと気持ちを奮い立たせることでした。
熱中症や事故に十分気をつけてください。
危険なので作業の様子は紹介できませんが、一日中ドリルの音が鳴り響いています。
今日は生コンを打つ日だってようで、コンクリートミキサー車が忙しそうに活躍しています。
汗にまみれて頑張ってらっしゃる姿に自分も頑張らなければと気持ちを奮い立たせることでした。
熱中症や事故に十分気をつけてください。
2013年8月8日木曜日
いむた池花火大会がありました。
8月7日(水)は、本校区内にある「いむた池」で花火大会があり、大いに賑わいました。
いむた池を囲む、周囲約3キロメートルの道路には、たくさんの人が見物に訪れました。
中心部には、たくさんの出店も出て終始にぎやかでした。
また、シャトルバスも運行されましたが、DJポリスの必要もなく、みんなが整然と整列をし楽しい一夜を過ごしました。
大会に関わっていただいた関係者の皆様に心からお礼を申し上げます。
いむた池を囲む、周囲約3キロメートルの道路には、たくさんの人が見物に訪れました。
中心部には、たくさんの出店も出て終始にぎやかでした。
また、シャトルバスも運行されましたが、DJポリスの必要もなく、みんなが整然と整列をし楽しい一夜を過ごしました。
大会に関わっていただいた関係者の皆様に心からお礼を申し上げます。
2013年8月6日火曜日
今夜は「いむた池花火大会」です。
詳細については、ここをクリック
ライブカメラはこちらをクリック
今夜は、校区内にある「いむた池」の花火大会が計画されています。
藺牟田池をご存じない方は、ぜひ調べていただければと思います。
白鳥や鴨が優雅に泳ぎ、ラムサール条約にも登録され、ベッコウトンボはいるし池の1周3㎞の道路では、中体連の駅伝大会は開催されるし、いろいろなこと盛りだくさんのすてきなところです。
機会を見てぜひお越しください。
私は、補導にいきます。DJポリスみたいにできればいいけれど、毎年皆さんきちんとルールを守って花火を見てくださるので助かっています。
ライブカメラはこちらをクリック
今夜は、校区内にある「いむた池」の花火大会が計画されています。
藺牟田池をご存じない方は、ぜひ調べていただければと思います。
白鳥や鴨が優雅に泳ぎ、ラムサール条約にも登録され、ベッコウトンボはいるし池の1周3㎞の道路では、中体連の駅伝大会は開催されるし、いろいろなこと盛りだくさんのすてきなところです。
機会を見てぜひお越しください。
私は、補導にいきます。DJポリスみたいにできればいいけれど、毎年皆さんきちんとルールを守って花火を見てくださるので助かっています。
2013年8月5日月曜日
おはなしコンサート~人権コンサート~
8月1日(木)は、祁答院地域人権同和教育研究大会で、おはなしコンサート〔絵本の読み聞かせ・ピアノ伴奏〕が祁答院公民館で行われ、祁答院の4小1中の子ども、保護者、先生方など多数の方々が人権について考える会がありました。
講師の小原裕貴先生は、軽妙な語り口に声楽で鍛えた声、そしてピアノ演奏。小原広恵先生はそれを支えてのピアノ伴奏に暖かな笑顔。
とっても豊かな気持ちになるすてきなコンサートでした。
この気持ちを家庭や地域でも生かし広げていきたいと話すことでした。
講師の小原裕貴先生は、軽妙な語り口に声楽で鍛えた声、そしてピアノ演奏。小原広恵先生はそれを支えてのピアノ伴奏に暖かな笑顔。
とっても豊かな気持ちになるすてきなコンサートでした。
この気持ちを家庭や地域でも生かし広げていきたいと話すことでした。
2013年8月1日木曜日
8月1日出校日
鹿児島は、多くの公立小学校と中学校に出校日という登校日があります。(ない県もあると聞きましたので!)だいたい8月1日と21日です。
今日はその出校日でした。ほとんどの生徒が元気に登校してくれました。夏休みの1/4が過ぎたわけですが、規則正しい生活ができていたか、家庭の一員として家の手伝いはしていたか、課題は早めに取り組んでいるかなど聞くことでした。
今までの夏休みに反省材料をもっている人は、夏休みを変えることで自分を成長させてほしいです。
また、9月の体育大会に向けて、今日は応援団の結団式も行われいよいよ体育大会に向けても本格的に始動します。思い出に残る素晴らしい体育大会になるように応援団長を中心に、効率よくそして迅速に自分たちが率先して動き、練習に取り組んでください。
今日はその出校日でした。ほとんどの生徒が元気に登校してくれました。夏休みの1/4が過ぎたわけですが、規則正しい生活ができていたか、家庭の一員として家の手伝いはしていたか、課題は早めに取り組んでいるかなど聞くことでした。
今までの夏休みに反省材料をもっている人は、夏休みを変えることで自分を成長させてほしいです。
また、9月の体育大会に向けて、今日は応援団の結団式も行われいよいよ体育大会に向けても本格的に始動します。思い出に残る素晴らしい体育大会になるように応援団長を中心に、効率よくそして迅速に自分たちが率先して動き、練習に取り組んでください。
2013年7月31日水曜日
市民大学講座の皆さんが「足湯体験」にお見えになりました。
薩摩川内市の市民大学講座の皆さんお見えになりました。
祁答院を楽しまれるルートの中に、本校の足湯を入れていただき体験をしていただきました。
主事の○○先生が事前にきれいにしてくださったおかげで、皆さん気持ちよく入っていただきました。
・・・昼間の暑い時間でしたのでながく入っていただくわけにもいきませんでしたが、機会を見つけてまたお越しください。
祁答院を楽しまれるルートの中に、本校の足湯を入れていただき体験をしていただきました。
主事の○○先生が事前にきれいにしてくださったおかげで、皆さん気持ちよく入っていただきました。
・・・昼間の暑い時間でしたのでながく入っていただくわけにもいきませんでしたが、機会を見つけてまたお越しください。
道路清掃(草払い)をちょっぴりしました。
明日、8月1日(木)は第1回目の出校日です。
それにあわせて、黒木・上手方面の自転車通学生が通る蛇ノ穴付近の道ばたの草払いをさせていただきました。
明日の通学が、事故もなく安全にできますように心を込めて刈りました。
それにあわせて、黒木・上手方面の自転車通学生が通る蛇ノ穴付近の道ばたの草払いをさせていただきました。
明日の通学が、事故もなく安全にできますように心を込めて刈りました。
2013年7月29日月曜日
大村町恵比寿六月燈
祁答院地域には、いろいろな夏の行事がありますが、昨夜は大村地域の六月恵比寿燈がありました。
大村地区の小中学生たちも、「子ども大喜利」と「水戸黄門」を演じてくれて拍手喝采を浴びました。
その他にも、高齢者の椅子を使ったダンス、ハワイアンダンス、青年団のパフォーマンス、余興の踊り、カラオケ、コーラス、劇「水戸黄門」などなど3時間半あまりにわたって楽しい催しが行われました。
このような地域行事の中で、児童・生徒が一人一役以上の活動をして、大人や目上の方々、そして未就学の子どもたちとともにふれあうことで、地域の中での自分の位置を知り活動してくれることに大変感銘を受けました。
壁に掲げてある写真は昭和4年のものもあるということで、80年以上経つ建物?とともに地域の方々が心を通わせて生活されていることがすばらしいと思いました。
来年もその次もずっとずっと続いてくださることを願います。心に残る素晴らしい催しでした。
大村地区の小中学生たちも、「子ども大喜利」と「水戸黄門」を演じてくれて拍手喝采を浴びました。
その他にも、高齢者の椅子を使ったダンス、ハワイアンダンス、青年団のパフォーマンス、余興の踊り、カラオケ、コーラス、劇「水戸黄門」などなど3時間半あまりにわたって楽しい催しが行われました。
このような地域行事の中で、児童・生徒が一人一役以上の活動をして、大人や目上の方々、そして未就学の子どもたちとともにふれあうことで、地域の中での自分の位置を知り活動してくれることに大変感銘を受けました。
壁に掲げてある写真は昭和4年のものもあるということで、80年以上経つ建物?とともに地域の方々が心を通わせて生活されていることがすばらしいと思いました。
来年もその次もずっとずっと続いてくださることを願います。心に残る素晴らしい催しでした。
2013年7月28日日曜日
2013年7月26日金曜日
祁答院地域小中一貫教育全体会
今日は、午前中祁答院地域小中一貫教育全体研修会で、4小1中の先生方が本校体育館に集まり研修を深めました。
会では、各専門部の進捗状況や2学期の計画また、これからの取り組みについて各部会の話し合いなどを行い、市教委の○○先生に指導講話を頂き閉会しました。
その後、懇親会として昼食をみんなで一緒にとり親睦を深めることでした。
4小1中の先生方の団結で、祁答院地域の子どもたちを健やかに育てられるように頑張ります。
会では、各専門部の進捗状況や2学期の計画また、これからの取り組みについて各部会の話し合いなどを行い、市教委の○○先生に指導講話を頂き閉会しました。
その後、懇親会として昼食をみんなで一緒にとり親睦を深めることでした。
4小1中の先生方の団結で、祁答院地域の子どもたちを健やかに育てられるように頑張ります。
2013年7月25日木曜日
夏の祭典で金賞受賞
昨日の「夏の祭典」で、祁答院中学校吹奏楽部は「金賞」を受賞しました。
前日の演奏会での生徒たちの自信に満ちた演奏の様子を見ていると、きっとやってくれると思っていましたが、さすがです。
さっそく今日は、7月29日(金)にある吹奏楽コンクールに向けて、更に磨きをかけた練習をするようです。耐震工事で、いつも使用している音楽室が使用できない中ですが、普段の練習の成果が十分に発揮できるように、心を1つにして取り組んでください。
まずは「金賞」受賞おめでとう。
※写真は撮影できないので掲載できません
前日の演奏会での生徒たちの自信に満ちた演奏の様子を見ていると、きっとやってくれると思っていましたが、さすがです。
さっそく今日は、7月29日(金)にある吹奏楽コンクールに向けて、更に磨きをかけた練習をするようです。耐震工事で、いつも使用している音楽室が使用できない中ですが、普段の練習の成果が十分に発揮できるように、心を1つにして取り組んでください。
まずは「金賞」受賞おめでとう。
※写真は撮影できないので掲載できません
2013年7月24日水曜日
夏の祭典
今日は、吹奏楽の「夏の祭典」が鹿児島市で行われます。
本校からも吹奏楽部が出場しますが、連日○○先生の指導のもとよく頑張って練習をしてきたと思います。
この写真は、前日の練習会の様子を写したものですが、生徒たちは自信に満ちて演奏をしているようでした。
もう少ししたら結果がわかるかな?
次は29日のコンクールに挑戦です。
本校からも吹奏楽部が出場しますが、連日○○先生の指導のもとよく頑張って練習をしてきたと思います。
この写真は、前日の練習会の様子を写したものですが、生徒たちは自信に満ちて演奏をしているようでした。
もう少ししたら結果がわかるかな?
次は29日のコンクールに挑戦です。
2013年7月23日火曜日
祁答院地域研究推進委員会
今日は、祁答院地域4小1中の研究推進委員の先生方が集まって、7月26日(金)に本校体育館である祁答院地域小中一貫教育前大会に向けた話し合いを行いました。
祁答院地域の子どもたちをいかにして高めていけるのかをみんなで話し合い、成果が出せるように頑張っていきたいと思います。
また、今日は県中学総体の柔道・水泳・剣道で 出場しています。練習の成果を十分発揮できるようにガンバってほしいです。
祁答院地域の子どもたちをいかにして高めていけるのかをみんなで話し合い、成果が出せるように頑張っていきたいと思います。
また、今日は県中学総体の柔道・水泳・剣道で 出場しています。練習の成果を十分発揮できるようにガンバってほしいです。
2013年7月22日月曜日
耐震工事が本格的に始まりました。
学校が夏休みに入ったことで、今日から本格的に北側校舎の耐震工事が始まりました。
音をお伝えできないのは残念ですが、暑さと騒音と粉塵の中で工事の方々が懸命に仕事をしてくださっています。
どうか熱中症にならないでくださいね。
県総体は陸上競技が2日目、明日から柔道が始まります。
音をお伝えできないのは残念ですが、暑さと騒音と粉塵の中で工事の方々が懸命に仕事をしてくださっています。
どうか熱中症にならないでくださいね。
県総体は陸上競技が2日目、明日から柔道が始まります。
2013年7月21日日曜日
中体連県総体陸上競技
桜島が今日も爆発しています。
風の関係で垂水市方面に降灰が降っています。
今日は、中体連県総体陸上競技の1日目です。陸上競技を皮切りに各種競技が始まります。
本校からも、今日は800m、高跳び、幅跳び、女子400mリレー、男子400mリレーに参加しました。陸上部が無い中で生徒たちはよく頑張ってくれました。
風の関係で垂水市方面に降灰が降っています。
今日は、中体連県総体陸上競技の1日目です。陸上競技を皮切りに各種競技が始まります。
本校からも、今日は800m、高跳び、幅跳び、女子400mリレー、男子400mリレーに参加しました。陸上部が無い中で生徒たちはよく頑張ってくれました。
2013年7月20日土曜日
1学期終了
昨日(7月19日)、祁答院中学校でも1学期の修了式を行いました。各学年の代表者が自分の1学期を振り返っての反省やこれからどのようにして夏休みを過ごすかなど、建設的な意見を発表してくれました。
1学期の登校日数は、3年生が71日、1・2年生は70日で学習をした時間は400時間にも迫ります。1つ1つを積み重ねることが自分を高め、クラスを高めていくことを話しました。
40日あまりの夏休みですが、時間を有効に使って家族の一員としての自分の役割や自分の仕事である勉強を充実させてください。
そして事故や病気に気をつけて達成感を感じる夏休みにしてください。
1学期の登校日数は、3年生が71日、1・2年生は70日で学習をした時間は400時間にも迫ります。1つ1つを積み重ねることが自分を高め、クラスを高めていくことを話しました。
40日あまりの夏休みですが、時間を有効に使って家族の一員としての自分の役割や自分の仕事である勉強を充実させてください。
そして事故や病気に気をつけて達成感を感じる夏休みにしてください。
2013年7月15日月曜日
海の日・・・
三連休最後の月曜日
今日は海の日です。
海の日については、あえて申し上げませんが、本校区には残念ながら海がなく海岸線までは1時間は車で走らなければなりません。でも海洋国家である日本は海を大切にしなければならないことは切実に感じているところです。
さて、北側校舎の耐震工事ですが、13日(土)14日(日)15日(月)と休むことなく仕事が続けられています。
この暑いさなかに大きな工事の音を立てて頑張っていらっしゃる姿を見ると本当に頭が下がります。
きっとこの頑張られる様子を中学生も見ながら、何かを感じてくれると思います。・・・しかし、体調だけには気をつけてください。
明日は、生徒たちがまた元気に登校してくると思いますが、朝の声かけをするのがまた楽しみです。
今日は海の日です。
海の日については、あえて申し上げませんが、本校区には残念ながら海がなく海岸線までは1時間は車で走らなければなりません。でも海洋国家である日本は海を大切にしなければならないことは切実に感じているところです。
さて、北側校舎の耐震工事ですが、13日(土)14日(日)15日(月)と休むことなく仕事が続けられています。
この暑いさなかに大きな工事の音を立てて頑張っていらっしゃる姿を見ると本当に頭が下がります。
きっとこの頑張られる様子を中学生も見ながら、何かを感じてくれると思います。・・・しかし、体調だけには気をつけてください。
明日は、生徒たちがまた元気に登校してくると思いますが、朝の声かけをするのがまた楽しみです。
2013年7月14日日曜日
今週で1学期も終わりです
青い空と白い雲
山の緑も鮮やかに
夏本番を感じる頃となりました。
1学期もいよいよ今週の金曜日まで。
生徒たちも待ち遠しいことと思います。
いろいろなことを体験した1学期でしたが、
自分を振り返り、これからの自分に生かしていってほしいと思います。
北側校舎の耐震補強工事に向けて、足場もほぼ出来たようで、工事の皆様方は酷暑の中によく頑張ってくださっています。
現場で一生懸命に働かれる姿を身近に見ることが出来て、生徒たちも大変勉強になると思います。熱中症や事故に気をつけて働いてください。私たちも負けないように頑張ります。
山の緑も鮮やかに
夏本番を感じる頃となりました。
1学期もいよいよ今週の金曜日まで。
生徒たちも待ち遠しいことと思います。
いろいろなことを体験した1学期でしたが、
自分を振り返り、これからの自分に生かしていってほしいと思います。
北側校舎の耐震補強工事に向けて、足場もほぼ出来たようで、工事の皆様方は酷暑の中によく頑張ってくださっています。
現場で一生懸命に働かれる姿を身近に見ることが出来て、生徒たちも大変勉強になると思います。熱中症や事故に気をつけて働いてください。私たちも負けないように頑張ります。
2013年7月13日土曜日
PTA支部親会終了
祁答院中学校には、4小学校を基準にした5つの支部(保護者会)があり、活動をしていただいています。そして、その支部ごとに年に2回保護者会を開催しますが、今回は、6月26日の上手支部親会を皮切りに、28日藺牟田、7月1日轟、10日大村、そして昨日12日に最後の黒木で終了となりました。
支部親会では、積極的なご意見やご質問をいただきとても有意義な会となりました。
協議したことをこれからの学校運営に生かしていきたいと思います。
また、懇親会を組んでくださった支部には遅くまでお邪魔し、ありがとうございました。
※ 写真は、黒木支部親会より
支部親会では、積極的なご意見やご質問をいただきとても有意義な会となりました。
協議したことをこれからの学校運営に生かしていきたいと思います。
また、懇親会を組んでくださった支部には遅くまでお邪魔し、ありがとうございました。
※ 写真は、黒木支部親会より
2013年7月11日木曜日
祝 アクセス10,000件
昨年6月20日にアクセスカウンターをつけてから、385日目にして、アクセス10,000件を達成しました。
目標は、1年のうちにでしたので20日ほどオーバーをしてしまいましたが、たくさんの方々に本校のホームページを見て頂いて感謝いたします。
今後も学校の様子や生徒の様子がわかるホームページづくりに努めていきたいと思いますので今後ともどうかアクセスの方よろしくお願いいたします。
祁答院中学校のHP
目標は、1年のうちにでしたので20日ほどオーバーをしてしまいましたが、たくさんの方々に本校のホームページを見て頂いて感謝いたします。
今後も学校の様子や生徒の様子がわかるホームページづくりに努めていきたいと思いますので今後ともどうかアクセスの方よろしくお願いいたします。
祁答院中学校のHP
2013年7月10日水曜日
耐震工事の準備が始まりました。
温室横のパイプ車庫と裏の土置き場が撤去され、工事のための足場などが搬入され始めました。事務所も置かれ、いよいよ工事が始まるのだと感じます。
今日は、3年生が福祉体験活動、2年生が職場体験活動で学校には生徒が1年生のみだったためかとても静かです。
明日までの2日間、きっとよい体験をしてきてくれることと思います。
今日は、3年生が福祉体験活動、2年生が職場体験活動で学校には生徒が1年生のみだったためかとても静かです。
明日までの2日間、きっとよい体験をしてきてくれることと思います。
2013年7月5日金曜日
上級学校説明会・学級PTA
昨日から、今日にかけて12の高等学校をはじめとする上級学校に来ていただき、説明会を開催しました。
保護者の方もたくさん来てくださり、意識の高い説明会になったと思います。
3年生の皆さんは、進学に向けて心のスイッチがきっと入ったのじゃぁないかな?
明日からじゃなく、少しずつでもいいので今日からまた一歩前進できる自分でいてください。
2年生の学級PTAの様子です。
2年生の皆さんには、学校の中核として頑張ってもらわなければなりません。
保護者と先生方、共通理解をして子どもさんの成長を見守り、支援していきましょう。
1年生の学級PTAの様子です。
入学して3ヶ月が過ぎ、すっかり中学生らしくなってきた1年生ですが、保護者の皆様もきっと心配されたことでしょう。
学校とのつながりを深めて、子どもさんの成長を見守り、支援していきましょう。
保護者の方もたくさん来てくださり、意識の高い説明会になったと思います。
3年生の皆さんは、進学に向けて心のスイッチがきっと入ったのじゃぁないかな?
明日からじゃなく、少しずつでもいいので今日からまた一歩前進できる自分でいてください。
2年生の学級PTAの様子です。
2年生の皆さんには、学校の中核として頑張ってもらわなければなりません。
保護者と先生方、共通理解をして子どもさんの成長を見守り、支援していきましょう。
1年生の学級PTAの様子です。
入学して3ヶ月が過ぎ、すっかり中学生らしくなってきた1年生ですが、保護者の皆様もきっと心配されたことでしょう。
学校とのつながりを深めて、子どもさんの成長を見守り、支援していきましょう。
学校保健委員会
学校保健委員会
授業参観・高校説明会・学級PTAにあわせて、給食試食会とヨガ体験教室を実施しました。
今日の給食は、「メロンパン・ミネストローネ・星のコロッケ・七夕ゼリー」です。
保護者の皆様、いかがでしたか?
給食センターの皆様やパン屋さんが心を込めてつくってくださった給食。おいしかったのではないかと思います。今日はご家庭で夕食を囲みながら、給食の話題もしていただけたらありがたいです。
給食の写真はこの文字をクリック(7月5日)
つづきまして、武道館で「ヨガ体験教室」をおこないました。
写真を撮った後に私もしばらくしてみましたが、運動をあまりしなくなってしまった私でも、というかこんな私こそ必要かなと感じることでした。
身体が硬くなっていて、足を広げたりするのがちょっと・・・でしたが、気持ちのよいものですね。
授業参観・高校説明会・学級PTAにあわせて、給食試食会とヨガ体験教室を実施しました。
今日の給食は、「メロンパン・ミネストローネ・星のコロッケ・七夕ゼリー」です。
保護者の皆様、いかがでしたか?
給食センターの皆様やパン屋さんが心を込めてつくってくださった給食。おいしかったのではないかと思います。今日はご家庭で夕食を囲みながら、給食の話題もしていただけたらありがたいです。
給食の写真はこの文字をクリック(7月5日)
つづきまして、武道館で「ヨガ体験教室」をおこないました。
写真を撮った後に私もしばらくしてみましたが、運動をあまりしなくなってしまった私でも、というかこんな私こそ必要かなと感じることでした。
身体が硬くなっていて、足を広げたりするのがちょっと・・・でしたが、気持ちのよいものですね。
2013年7月3日水曜日
芝刈り
今日は、雨も朝から降らずとっても蒸し暑いもののよい草刈り日和です。
風があるので、以外に作業がはかどりました。
梅雨による天候不良のためにしばらく芝刈りができずでしたので、よい機会となりました。
芝を刈っていたら来客があったので、M先生にバトンタッチしています。
さ、このブログを入力し終わったらまた芝刈りに戻ろうかな。
風があるので、以外に作業がはかどりました。
梅雨による天候不良のためにしばらく芝刈りができずでしたので、よい機会となりました。
芝を刈っていたら来客があったので、M先生にバトンタッチしています。
さ、このブログを入力し終わったらまた芝刈りに戻ろうかな。
2013年6月27日木曜日
耐震工事始まる
北側校舎の耐震工事がいよいよ始まります。
今日は○○組さんが見えて、防壁設置の打ち合わせをしていただきました。
資財が運ばれ工事が実際に始まるのは、7月10日頃からになりそうです。
ちょっと不便ですが、安心安全のためには必要な工事です。
けがや事故もなく、安全に工事が終了することを願います。
今日は○○組さんが見えて、防壁設置の打ち合わせをしていただきました。
資財が運ばれ工事が実際に始まるのは、7月10日頃からになりそうです。
ちょっと不便ですが、安心安全のためには必要な工事です。
けがや事故もなく、安全に工事が終了することを願います。
2013年6月24日月曜日
内科検診
5校時に内科検診がありました。
きっと昼休みのゆっくりされたい時間帯なのでしょうが、○○○クリニックの先生と看護師さんが生徒の検診をしてくださいました。
とてもありがたいです。
検診の終わった生徒は、みんなうれしそうに教室に戻っていったので、きっとみんな健康だったのでしょう。
梅雨時は体調を壊しやすい時期ですので、みんなで健康を考えるよい機会にしたいです。
きっと昼休みのゆっくりされたい時間帯なのでしょうが、○○○クリニックの先生と看護師さんが生徒の検診をしてくださいました。
とてもありがたいです。
検診の終わった生徒は、みんなうれしそうに教室に戻っていったので、きっとみんな健康だったのでしょう。
梅雨時は体調を壊しやすい時期ですので、みんなで健康を考えるよい機会にしたいです。
2013年6月22日土曜日
祁答院地域PTAミニバレーボール大会
今日は、祁答院地域の4小1中学校のPTAが祁答院体育館に集まって、第32回目のミニバレーボール大会を行いました。
どの試合も接戦に次ぐ接戦で大いに盛り上がりました。
その中で、
男性の部は、中学校が2試合とも逆転勝ちで優勝
女性の部では、中学校は1勝1敗で得失点で同率2位となり、9人じゃんけんの末2位の座を確保しました。
保護者や先生方の明るい声が体育館に響き、和気藹々とした大会となり親睦を深めることができて本当によかったです。
また、一人のけがもなく大会が終了したことが何よりでした。
明日?明後日?来るであろう筋肉痛に備え、心の準備をしておきたいと思います。
いや、少しでもクーリングダウンをしてダメージが少なくなるように気をつけます。
これから、4小1中の各PTAでは懇親会が計画されています。
活躍した人も応援した人もみんなで仲良く親睦を深めましょう。
今日一日お疲れ様でした。
どの試合も接戦に次ぐ接戦で大いに盛り上がりました。
その中で、
男性の部は、中学校が2試合とも逆転勝ちで優勝
女性の部では、中学校は1勝1敗で得失点で同率2位となり、9人じゃんけんの末2位の座を確保しました。
保護者や先生方の明るい声が体育館に響き、和気藹々とした大会となり親睦を深めることができて本当によかったです。
また、一人のけがもなく大会が終了したことが何よりでした。
明日?明後日?来るであろう筋肉痛に備え、心の準備をしておきたいと思います。
いや、少しでもクーリングダウンをしてダメージが少なくなるように気をつけます。
これから、4小1中の各PTAでは懇親会が計画されています。
活躍した人も応援した人もみんなで仲良く親睦を深めましょう。
今日一日お疲れ様でした。
2013年6月21日金曜日
期末テスト最終日&台風4号
台風第4号は、現在九州の西にあって、北東へ毎時25kmで進んでいます。
中心気圧は998hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。台風4号が九州に上陸しそうな状況ですが、その後熱帯低気圧になるようです。
今日の実施については、祁答院校区の4小学校と協議をして平常どおりの実施としました。
ただ、中学校は校区も広いので、2~4校時に期末テストを実施後給食、作業、学活、下校を
1~3校時テスト、その後、給食、学活、下校に変更しました。
祁答院中学校は、路線バスでの通学区間がありそれにあわせての計画も必要になってきます。
9時45分現在、曇りで無風の状態ですが、
もしもに備えて、万全を期したいと思います。
生徒の皆さんは、期末テストどうだったかな?
いい結果が出ますように。
また、復習もしっかりとしておいてくださいね。
中心気圧は998hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。台風4号が九州に上陸しそうな状況ですが、その後熱帯低気圧になるようです。
今日の実施については、祁答院校区の4小学校と協議をして平常どおりの実施としました。
ただ、中学校は校区も広いので、2~4校時に期末テストを実施後給食、作業、学活、下校を
1~3校時テスト、その後、給食、学活、下校に変更しました。
祁答院中学校は、路線バスでの通学区間がありそれにあわせての計画も必要になってきます。
9時45分現在、曇りで無風の状態ですが、
もしもに備えて、万全を期したいと思います。
生徒の皆さんは、期末テストどうだったかな?
いい結果が出ますように。
また、復習もしっかりとしておいてくださいね。
2013年6月19日水曜日
1学期 期末テスト始まる
6月19日(水)から、期末テストが始まりました。
1日3科目ずつの3日間、生徒たちは日頃の学習の成果を確認するために問題に取り組みます。
今しておかなければならない勉強は、今しておくことが大事です。先送りしないで、1歩1歩前進してください。
それこそが、目標への1番の近道だということを肝にめいじて。
ガンバ!
1日3科目ずつの3日間、生徒たちは日頃の学習の成果を確認するために問題に取り組みます。
今しておかなければならない勉強は、今しておくことが大事です。先送りしないで、1歩1歩前進してください。
それこそが、目標への1番の近道だということを肝にめいじて。
ガンバ!
2013年6月18日火曜日
祁答院地域小中一貫教育全体会in藺牟田小
6月17日(月)は、
祁答院地域の4小1中の先生方が藺牟田小学校に 集まり、算数の研究授業と小中一貫教育に関する全体会を開催しました。
研究授業では、小学3年生のよくしつけられ、丁寧な授業風景に参考になることがたくさんあり大変参考になりました。
また、全体会では、藺牟田小学校の取り組みを紹介していただき、その後のグループ討議では今後の一貫教育についてのあり方を話し合うことができて大変有意義な会となりました。
準備をしていただきました藺牟田小学校の先生方、授業を提供していただきました○○○先生本当にありがとうございました。
今回の研修が、祁答院地域の子どもに力をつけるよい機会になったと思います。
祁答院地域の4小1中の先生方が藺牟田小学校に 集まり、算数の研究授業と小中一貫教育に関する全体会を開催しました。
研究授業では、小学3年生のよくしつけられ、丁寧な授業風景に参考になることがたくさんあり大変参考になりました。
また、全体会では、藺牟田小学校の取り組みを紹介していただき、その後のグループ討議では今後の一貫教育についてのあり方を話し合うことができて大変有意義な会となりました。
準備をしていただきました藺牟田小学校の先生方、授業を提供していただきました○○○先生本当にありがとうございました。
今回の研修が、祁答院地域の子どもに力をつけるよい機会になったと思います。
2013年6月12日水曜日
小中一貫教育6年仲よしタイム(集合学習)を実施
地区中体連総体2日目でしたが、
本中学校内の4つの小学校から
6年生が集まり、集合学習を行いました。
1 オリエンテーション、施設・授業見学
2 合同体育
3 合同音楽
4 感想まとめ
という流れで学習を進めました。
写真は、合同音楽の時間で中学生のお姉さんがフルートを教えているところです。
みんな楽しんでもらえたかな?
本中学校内の4つの小学校から
6年生が集まり、集合学習を行いました。
1 オリエンテーション、施設・授業見学
2 合同体育
3 合同音楽
4 感想まとめ
という流れで学習を進めました。
写真は、合同音楽の時間で中学生のお姉さんがフルートを教えているところです。
みんな楽しんでもらえたかな?
地区中体連総体2日目
本校関係は、
柔道、剣道、女子バレーボールの
3競技がありました。
柔道は団体戦で入賞し、県大会出場を決めました。個人戦も3名が県大会出場を決めています。これから、1ヶ月あまりの期間悔いのない練習をして、県大会では活躍をしてほしいです。
剣道団体は、準決勝で敗れ3位決定戦で
おしくもR中学校に敗れ県大会への道を閉ざされてしまいました。レギュラーのうち2年生2名、1年生3名ですので、これから県大会出場といわずもっと上を目指して頑張って
ほしいです。
女子バレーは、決勝トーナメントでS中学校と対戦し、21-25、23-25と接戦でしたが敗れてしまいました。勝ったS中はさらに次の試合にも勝っているようです。残念ながら負けてしまいましたが、よく頑張ってくれたと思います。後輩たちが、先輩たちの取り組みをまね、さらに上を目指すことができるように3年生はこれからもよき手本でいたほしいと思います。ご苦労様でした。
また、5月に行われた陸上競技大会で県大会出場を決めた選手を含めて、7月下旬にある県総体に向けて活躍を祈ります。
参加してくれたすべての生徒にご苦労様。
指導をしてくださった顧問やコーチの皆様、大会関係者の皆様ありがとうございました。
そして、なによりも生徒たちのために一生懸命に支えてくださった保護者の皆様ありがとうございました。
今回の総体を通して、生徒たちが一回り成長してくれたと思います。
心より感謝申し上げます。
柔道、剣道、女子バレーボールの
3競技がありました。
柔道は団体戦で入賞し、県大会出場を決めました。個人戦も3名が県大会出場を決めています。これから、1ヶ月あまりの期間悔いのない練習をして、県大会では活躍をしてほしいです。
剣道団体は、準決勝で敗れ3位決定戦で
おしくもR中学校に敗れ県大会への道を閉ざされてしまいました。レギュラーのうち2年生2名、1年生3名ですので、これから県大会出場といわずもっと上を目指して頑張って
ほしいです。
女子バレーは、決勝トーナメントでS中学校と対戦し、21-25、23-25と接戦でしたが敗れてしまいました。勝ったS中はさらに次の試合にも勝っているようです。残念ながら負けてしまいましたが、よく頑張ってくれたと思います。後輩たちが、先輩たちの取り組みをまね、さらに上を目指すことができるように3年生はこれからもよき手本でいたほしいと思います。ご苦労様でした。
また、5月に行われた陸上競技大会で県大会出場を決めた選手を含めて、7月下旬にある県総体に向けて活躍を祈ります。
参加してくれたすべての生徒にご苦労様。
指導をしてくださった顧問やコーチの皆様、大会関係者の皆様ありがとうございました。
そして、なによりも生徒たちのために一生懸命に支えてくださった保護者の皆様ありがとうございました。
今回の総体を通して、生徒たちが一回り成長してくれたと思います。
心より感謝申し上げます。
2013年6月11日火曜日
地区中体連総体始まる
今日、明日は地区中体連総体です。
女子バレーボール部は、宮之城総合体育館で予選リンク1試合目、SK中学校とあたり、残念ながら2-0で敗れました。
2試合目は、SC中学校とあたり、2-1で勝ち、明日の決勝トーナメントに進出することになりました。
今日の反省を生かし、今まで練習してきた成果を発揮してください。
野球部は、シードされており2回戦からの出場でSK中学校と対戦しました。
1.2回の裏に1点ずつを入れ順調に試合を進めましたが、残念なことに4-2で逆転負けをしてしまいました。
しかし、野球に取り組む姿はすばらしく、後輩たちもきっと3年生を目標に願張ってくれると思います。
野球からしばらく離れることになりますが、先輩として下級生の手本となる学校生活を送ってください。ご苦労様でした。
今日の総体に出場しなかった生徒は、学校で勉強でしたが、6校時に花壇の花植をしました。
花が咲き誇り、気持ちのよいそして爽やかな学校にしましょうね。
今日も1日生徒の皆さん、先生方、そして保護者の皆様お疲れ様でした。
明日は、柔道、剣道、女子バレーボールの試合が組まれています。
悔いの残らないように精一杯頑張ってほしいです。
女子バレーボール部は、宮之城総合体育館で予選リンク1試合目、SK中学校とあたり、残念ながら2-0で敗れました。
2試合目は、SC中学校とあたり、2-1で勝ち、明日の決勝トーナメントに進出することになりました。
今日の反省を生かし、今まで練習してきた成果を発揮してください。
野球部は、シードされており2回戦からの出場でSK中学校と対戦しました。
1.2回の裏に1点ずつを入れ順調に試合を進めましたが、残念なことに4-2で逆転負けをしてしまいました。
しかし、野球に取り組む姿はすばらしく、後輩たちもきっと3年生を目標に願張ってくれると思います。
野球からしばらく離れることになりますが、先輩として下級生の手本となる学校生活を送ってください。ご苦労様でした。
今日の総体に出場しなかった生徒は、学校で勉強でしたが、6校時に花壇の花植をしました。
花が咲き誇り、気持ちのよいそして爽やかな学校にしましょうね。
今日も1日生徒の皆さん、先生方、そして保護者の皆様お疲れ様でした。
明日は、柔道、剣道、女子バレーボールの試合が組まれています。
悔いの残らないように精一杯頑張ってほしいです。
登録:
投稿 (Atom)